2025年度 全国統一要約筆記者認定試験日程
日程:2026年2月15日(日)
試験説明会
2025年度試験説明会 …
新着情報をご覧ください。
関連書類
2025年度試験を実施するにあたり必要な関連書類
-
- 全国統一要約筆記者認定試験実施要綱(PDF)…後日掲載
- 全国統一要約筆記者認定試験のご案内(PDF)…後日掲載
全国統一要約筆記者認定試験 実施結果
全国統一要約筆記者認定試験の実施結果について公開しています。
実施結果
|
実施主体 |
|
受験者数 |
認定者数 |
合格率 |
2024年度 |
63 |
手書き |
505人 |
182人 |
36% |
パソコン |
486人 |
115人 |
24% |
2023年度 |
59 |
手書き |
442人 |
90人 |
20% |
パソコン |
498人 |
113人 |
23% |
2022年度 |
60 |
手書き |
451人 |
107人 |
24% |
パソコン |
495人 |
143人 |
29% |
認定の基準
筆記試験 120 点以上で、出題分野の得点が各分野の配点の 25%以上かつ実技試験各 70 点以上を要約筆記者として認定する。
配点
筆記試験
聴覚障害の基礎知識 50点
社会福祉の基礎知識 50点
要約筆記の基礎知識(対応力20点を含む)70点
日本語の基礎知識 30点
計200点
実技試験
手書き ロール100点 ノートテイク100点 計200点
パソコン 2問各100点 計200点
⇒2024 年度(2025 年 2 月試験)より要約筆記者認定基準・採点基準を変更します。詳しくはこちらをご確認ください。
過去の試験問題
2024年度 試験問題
利用にあたってはこちらをお読みください。
「2024年度全国統一要約筆記者認定試験解答他の公表について」
筆記試験問題
実技試験問題(手書き)
第1問
第2問
実技試験問題(パソコン)
第1問
第2問